無論是什么語言,學習外語總是一件困難的事情。人們通過記憶-實際運用-用錯這樣的循環(huán)來記住語言。而學外語的時候,其實誰都會犯錯。今天蘇州新區(qū)日語培訓小編就日語口語中的一些常見錯誤為大家做個介紹。
1、讓座的時候
電車のなかで、お年寄りに席を譲ったときのこと?!袱嗓Δ咀盲?すわって)ください」と言うかわりに、「どうぞ觸って(さわって)ください」と言ってしまった……。“すわって” と “さわって” 、似ているわよね。
在電車里,我想給老人讓座,把“請坐吧”說成了“請摸吧”......。坐和摸,發(fā)音真的很像啊。
“請坐”是:どうぞ座って(すわって)ください
“請摸一下”是:どうぞ觸って(さわって)ください
發(fā)音是一字之差。
2、在電梯里
職場のエレベーターでのこと。一緒にのってきた男性に、日本語で「何階ですか?」と聞くつもりが「何才ですか?」と聞いてしまった。
在公司坐電梯的時候,本來想問旁邊的男性“您要到幾樓?”卻說成了“您幾歲?”。
“要去幾樓?”:何階(かい)ですか
“幾歲了?”:何才(さい)ですか
依舊是一字之差。
3、你很可怕啊
日本語初心者だったころ、「君って、カワイイね」と言うとき、全て「君って、コワいね」と言っていた。きっと日本語を勉強している人なら、誰だってこの間違えはしていると思うよ。
我剛學日語那會兒,把“你很可愛啊”全部說成了“你很可怕啊”。我覺得學日語的人一定都犯過這個錯誤吧。
可愛:カワイイ
可怕:コワい
記錯了一個音,還沒弄清楚長音短音。
4、我本來是想說“很多”的
これまでに、「いっぱい」と言おうとして、「おっ〇い」という言葉が口から出たことが何度もある。恥ずかしいわ。
之前很多次想說“很多”,都說成了“歐派”。太羞恥了。
いっぱい:很多
おっぱい:胸
我覺得你是故意的。
5、結賬的時候
「お勘定(かんじょう)お願いします」と言っていたつもりが、どうやら「おカンチョウお願いします」と言っていたみたい。昔は、「カンチョウ」ってどういう意味か、知らなかったんだよ!
我想說“麻煩結一下賬”說成了“麻煩給我灌腸”。以前完全不知道“灌腸”是什么意思。
結賬:勘定かんじょう
灌腸:カンチョウ
以上這些日語口語常見問題,主要是在詞匯發(fā)音部分。所以大家在學習日語的時候的一定要注意發(fā)音的學習,別到用的時候尷尬。