往往很多日語初學者對于助詞的用法感覺很頭痛,時間名詞后面是否用助詞“に”也是其中之一。那么接下來就此問題稍作說明。
1, 一昨年(おととし) 昨年 去年 今年 來年 毎年、
先々月 先月 今月 來月 毎月
先々週 先週 今週 來週 毎週
一昨日 昨日 今日 明日 毎日
這一類時間名詞,在時間的發(fā)展上屬直線時間,即對過去,現(xiàn)在,未來的時間概念的表達一目了然,所以無需添加“に”。
有的語法書上說,大體上沒有明確數(shù)字出現(xiàn)的時間名詞后不用加“に”,但是要表示特定的時間時,要加“に”。
如:古代に 中古に 近世に 近代に
奈良時代に 平安時代に 鎌倉時代に
2011年に 昭和50年に 平成元年に等。
2, 周期性的時間名詞后可加可不加。
如:去年の春(に)、ヨーロッパへ行きました。
其他還有:夏(に) 秋(に) 冬(に)
朝(に) 晝(に) 夕方(に)
夜(に) 午前中(に) 午後(に)
正月(に) 明け方(に) 夕暮れ(に)等。
同樣是表示周期的時間詞,當間單位比較明確時,加上則進一步將時間概念明了化。
如:平日に 祭日に 休みに
一月に 三日に 日曜日に
12時に 一時半に 2時15分に等。
3, 加上“に”后意義發(fā)生改變的情況:
如:午前中ピアノの練習をした。整個上午一直在練習彈鋼琴。
午前中にピアノの練習をした。上午的某個時間段內(nèi)練習彈鋼琴。
一般說來,“に”加在表示瞬間動作的句子中,持續(xù)的動作尤其是句中有“ずっと”等副詞出現(xiàn)時不加“に”。
如:わたしは1980年に生まれました。
今日は午前中ずっと忙しかった。(×午前中に)
以上是蘇州新區(qū)日語老師為大家做的一個簡單小結(jié),希望對大家有用。